競馬予想なら! 競馬最強の法則WEB

サイキョウの買い目 サイキョウの買い目 サイキョウの買い目 サイキョウの買い目 サイキョウの買い目とは
ログインしていません
0P
[ポイント履歴] ポイントを購入する
2024年5月26日 東京 11R
東京優駿 GI 芝2400m
15:40
的 中
期待値レベル 9
予想時刻: 18:00
見解
近年東京の芝は年々実力がある馬に有利な馬場へと移り変わっていることも起因するが、ダービーといえばとにかく皐月賞組が別路線組に対して圧倒的な成績を残しており、皐月賞組を重視するというのは今や定石ともいえる傾向。その要因は、「皐月賞に絶対能力が高い馬が集まるから」というのは勿論あるだろうが、それと同等以上に「一流馬が集う激流戦を追走した経験値」が生きているのだと考えている。ハイペースを追走して走り切った経験というのは、それだけダービー持久力対決において利点になっているのだろう。

しかし、例年何割かの競馬ファンは「皐月賞組有利」であると分かった上で別路線組に逆転を求めているが、現実は結局皐月賞組が好走するというケースが相次いでいる。それだけ別路線組が必要以上に逆転の期待を抱えることになるのであれば、皐月賞組を極端に中心視して買っても十分に妙味が取れる。特に今年の皐月賞は例年比較でもハイレベルであったのは明白で、素直に皐月賞組から買う馬を厳選して馬券を組むのが妥当。

ただし念の為、前哨戦を検討すると、青葉賞組からはシュガークン・ショウナンラプンタが参戦。青葉賞組がダービーで好走する例がほぼ皆無なのは、各陣営が「ダービーに向けて馬を作っている」から、すなわち皐月賞組がまだ長い距離を走っておらず底を見せていない一方で青葉賞組は既に2400mで全力を発揮しているからではないかと考えている。青葉賞組が通用しないジンクスには、本当に実力がある馬が集まる皐月賞出走馬が初めてダービーの舞台に駒を進めることで皐月賞以上のパフォーマンスを発揮する結果、「クラシック軌道に乗れず権利の為に出走せざるを得なかった」というメンバーが集まる青葉賞レベルではどうしても皐月賞組に敵わないという背景=決定的なメンバーレベルの差があるように思う。今年もシュガークンは理想的な競馬が叶ったし、ショウナンラプンタも大箱ベストとはいえダービーで好走する水準の馬なら負けていないので底は見えた感。

京都新聞杯からはジューンテイクが参戦するが内で理想的な競馬が叶ったもので真っ向勝負ならウエストナウに負けていた内容で評価できないし、スプリングSから参戦のシックスペンスは着差の付きにくいドスロー2ハロン戦で完勝しており底を見せていない点では拾う価値があるが、連対圏となると厳しそう。

よって、各陣営が東京2400mでこそ真価を発揮できる馬に育つよう調教を行った好メンバーが集う、「中山2000mの皐月賞で」純度の濃い経験値を積めた馬、負けて強しの競馬をした馬を中心視してダービーに臨むのが妙味的には吉と考える。


◎6コスモキュランダ
皐月賞は道中内で脚を溜めて勝負所で外に持ち出すモレイラ騎手の好騎乗があったとはいえ、アーバンシック&レガレイラ相手に0.4秒差という決定的な着差を付けたとなれば素直に評価しなければならない内容。この馬の先行力を考えると、中山2000mという条件は連続好走しているものの決してベストな条件だったとは思っていないし、そんな中でもジャスティンミラノと接戦はフロックでは不可能。近走は馬具の工夫も相まって、ダービーに向けての成長度合いやパフォ向上度合いはメンバー最上位と言ってよい。

今回の相手は大箱東京であることを思えばかなり手強いが、こちらも飛びが大きく長く良い脚を使えるタイプの馬で直線の長い東京への舞台適性は恐らく高いモノを持っているので、末脚が生きるこの舞台での後半持続戦なら皐月賞に続き激走可能(瞬発戦になるとキレ負けリスク)。メイショウタバルが取消になった影響で世間的にはスロームードだが、今回は好位勢が密集する枠並びである程度ポジション争いに発展しそうだし、仮にスローになるとしても道中は早めに馬群が動く持久戦化はほぼ確実なので、皐月賞で高い水準の追走力と心肺機能を証明している本馬のアドバンテージは非常に大きい。今回デムーロ騎手への乗り替わりはそこまで大きなマイナスとは考えていないし、東京替わりで最も人気を落としそうなキャラでオッズ妙味十分とみて本命。
予想印
馬番 馬名
1 3 5 ダノンデサイル
2 7 15 ジャスティンミラノ
3 7 13 シンエンペラー
4 1 1 サンライズアース
5 1 2 レガレイラ
6 3 6 コスモキュランダ
7 6 11 シュガークン
8 8 18 エコロヴァルツ
9 6 12 シックスペンス
10 2 3 ジューンテイク
11 4 8 アーバンシック
12 5 10 サンライズジパング
13 7 14 ゴンバデカーブース
14 5 9 ダノンエアズロック
15 8 17 ショウナンラプンタ
16 4 7 ミスタージーティー
17 2 4 ビザンチンドリーム
取消 8 16 メイショウタバル
払戻金
単勝
5
4,660円
複勝
5
15
13
700円
120円
380円
枠連
3-7
820円
馬連
5-15
6,860円
ワイド
5-15
5-13
13-15
1,380円
8,000円
660円
馬単
5-15
21,490円
3連複
5-13-15
21,250円
3連単
5-15-13
229,910円
購入額 15,300円
払戻額 63,750円
収支 48,450円
予想買い目
3連複(通常)
2-6-15
 600円
5-6-15
 600円
6-8-15
 600円
6-12-15
 600円
6-13-15
 600円
2-5-6
 500円
2-6-8
 500円
2-6-12
 500円
2-6-13
 500円
2-5-8
 400円
2-8-12
 400円
2-8-13
 400円
2-8-15
 400円
5-8-15
 500円
8-12-15
 500円
8-13-15
 500円
2-5-12
 200円
2-5-13
 200円
2-5-15
 200円
5-12-15
 300円
5-13-15
 300円
300円x212.5倍=63750円払戻し
馬連(通常)
6-15
 3,500円
単勝(通常)
6
 2,500円
払戻金
単勝
5
4,660円
複勝
5
15
13
700円
120円
380円
枠連
3-7
820円
馬連
5-15
6,860円
ワイド
5-15
5-13
13-15
1,380円
8,000円
660円
馬単
5-15
21,490円
3連複
5-13-15
21,250円
3連単
5-15-13
229,910円